乃木坂46オンライン個別トーク会(ミーグリ)3回目の参加、1枚の時間・秒数を確認
Table of Contents
ミーグリの時間は? 一枚何秒?
乃木坂46オンラインミート&グリート 話せる秒数を再確認
本日、「しあわせの保護色」個握券振イベントの3回目の参加でした。
ミーグリの時間は?一枚で何秒?かが気になりますよね。
時間に関して1枚で5秒とか8秒とか色々SNSで呟かれていますね。
自分は初回にストップウォッチで測って2枚で約20秒でした。
そして今日は壁時計の秒針でチェックしたところ4枚で40秒でした。1枚10秒で確定と考えて良いと思います。 リアル握手会よりは長いことがわかりました。
リアルな個別握手会より長い
実際、個別握手会では1枚6秒、全国握手会では1枚5秒が目安と言われていますが(公式にはなんの告知もされていません)、その時のレーン混雑状況だったり、メンバーによっても変わってくる感じがありました。例えば全握などで人気メンバーが長蛇の列の場合、明らかに一枚あたりの秒数は短くなってきます。
握手会の状況で、一番最低なのはタイムキーパーが「お時間です」と言ってから、前番に剥がしが手こずっていると、自分の時間が喰われることです。 3枚出したのに5秒位しか話せなかったって経験はあるのでは?
そういったことからすると、今回のオンライン個別トーク会は時間的には参加者にとって損得がないので良いのではとも思います。
ミーグリの受付状況は→Fortune Music
ミーグリの時間を楽しむために
「呼ばれたい名前」の横に書くこととは?
自分の推しメンはモバメで、「名前の横に話すことを書いてくれると話しがしやすい」と言っていたので、普段は名前はスペースだけ入力の名無しですが、今回は名前と「白石さん卒コンいよいよ」と続けて入力しました。あんまり長いと瞬時で読み取れないことや字数制限もあるので、なんとなく簡単に書いてみました。果たしてどうだったのでしょう?
「呼ばれたい名前」の欄に、話したいテーマも書いておきましょう
タイムラグがあるので戸惑わないようにしよう
タイムラグが多少発生するので、反応が一瞬遅れたりして戸惑ったりしますが、なんとか慣れるしかないでしょう。落ち着いてはなせばよいのではないでしょうか。
ミーグリ、メンバー(運営)側から見る画面の様子が明かされる
待機中も、相手の画面には次の順番も写っている
ミーグリの参加はスマホに限られますが、相手側(乃木坂46のメンバー)はPCを使っていて、画面上には待機中の何名かは画面に出ているらしいので、次の番ぐらいのタイミングで変顔をしてたりすると、チラ見されることも考えられるので、覚えておいたほうが良いと思います。
こちらの内容の詳しい記事は→オンラインミート&グリートは何秒?それよりこれを知らないとヤバい事実が判明!